みんなの症候診断<上巻><下巻>

これは教科書にはない実践的診断テクニックだ!


みんなの症候診断<上巻>

 第1回 「経過にこだわろう!」
 第2回 「“急に”と言われても…」
 第3回 「反復するということは?」

症候診断において最も重要な「病歴」。しかし、症例は教科書どおりのものばかりではありません。患者さん側も診断に必要な情報を順序立てて話してくれません。さまざまな情報から必要なものを選び出し頭の中で鑑別診断リストを作り、効率的な質問を投げかけながらリアルタイムで診断を絞り込んでいく。これらを瞬時にできる訓練をしなければいけません。番組では、この思考ロジックを、前野先生が研修医と一緒にたどります。「頭痛」「腹痛」胸痛」など、ありふれた症例ですが、問診でのポイントは何処にあるのでしょうか?

みんなの症候診断<下巻>
 第4回 「病態生理でラクラクめまい診断!」
 第5回 「実戦でコツをつかめ!その1」
 第6回 「実戦でコツをつかめ!その2」

耳鼻科専門医でも悩ましく思う「めまい」診断も、病態生理を知っていればそれほど難しいことではありません。その他の疾患も病態生理が頭の片隅にあれば、もう診断で迷うことはないでしょう。忙しい外来の中で、まずは緊急性のある疾患かどうかを判断する、もし緊急性がなければコモンディジーズの典型かどうか判断する、そしてどちらでもなければ待てるかどうかの判断をすることが重要です。限られた時間で患者さんを見極める問診の極意をお届けします。

こちらの商品はお届け先がご自宅の場合は、お支払い方法をクレジットカード払い
または商品到着時払いに限らせて頂きます。後払いをご希望の方はお届け先を勤務先にご指定ください
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付け下さい!
泰山堂書店 鹿田店 086-226-3211 担当:越田(こしだ)まで

ご注文お待ちしております(在庫あり)

No タイトル 税込価格 ご注文
1 DVD みんなの症候診断<上巻> ¥5,500
2 DVD みんなの症候診断<下巻> ¥5,500

DVD一覧へ戻る

shuji@taizando.co.jp(shuji@taizando.co.jp)